
中世、タイ北部一帯を支配したラーンナー王朝が北部のチェンライから新しい都として1296年にチェンマイに遷都した。チェンマイはこのため「新しい街」という意味がある。 この遷都の理由としては北方の元の侵攻に備えることや、タイ湾へ流れるチャオプラヤー川上流域に遷都し、河川を利用して南部のアユタヤ王朝との交易のためといわれている。 ラーンナーは「百万の田」を意味するとおり、土地が肥沃で、ほとんどの地域で自給自足が可能であった。また樹脂、蜜、象牙、サイの角、染料、シカの角、皮革などの森林由来の 製品が豊富で交易により大きな富を得た。絹織物、漆器、傘などの手工芸品は現在でもチェンマイを中心にこの地域で生産が盛んである。
空路、シンガポールよりバンコク経由チェンマイへ
TG402 SIN/BKK 0815/0935
*バンコク到着後、タイ入国手続きの上、国内線乗り継ぎを行ってください。
TG106 BKK/CNX 1050/1200
チェンマイ空港到着出口にて現地日本語ガイドとミーティング
専用車にてホテルへご案内いたします。
午前:メータマン・エレファントキャンプへご案内いたします。
象のお絵かきやサッカーなど賢いゾウのショーを見学後、
約30分の象乗り体験、水牛車乗り、いかだ下りなどに参加
昼食はエレファントキャンプ内のレストランにてご案内いたします。
午後:少数民族の村散策
水田が広がるのどかな村には異なる風俗の少数民族が生活しています。
ラフ族、メオ族、パロン族、カレン族(首長族)の生活を垣間見ます。
チェンマイで最も格式が高い「ワット・プラ・シン」見学
寺院内部の昔の暮らしを描いた壁画は北部タイ伝統芸術の代表と言われている。
夕食はタイ北部の伝統料理を食べながら伝統舞踏が鑑賞できる
カントークディナーショーへご案内
午前:チェンマイ市街を一望する「ドイ・ステープ寺院」見学へ
標高1080mのステープ山頂の寺院、タイ北部で最も神聖なお寺と言われ
高さ22mの黄金の仏塔で有名です。306段の参道石段を登ります。
*ケーブルカー乗車ご希望の場合は現地にて実費をお支払ください。
昼食は名物料理カオソイ(タイ風カレーうどん)をご案内いたします。
サンカンぺーン伝統工芸の村散策
時間になりましたら、空港へ送迎いたします。
空路、バンコク経由シンガポールへ
TG111 CNX/BKK 1510/1620
バンコクにて乗り継ぎシンガポールへ
TG401 BKK/SIN 1940/2255
催行日 :毎日
催行人数:2名以上
利用航空会社:タイ航空エコノミークラス利用
【THAI AIRWAYS】
TG402 SIN/BKK 0740/0900 毎日
TG106 BKK/CNX 1050/1200 毎日
--------------------------------------
TG111 CNX/BKK 1510/1620 毎日
TG401 BKK/SIN 1940/2255 毎日
【SILK AIR】
MI702 SIN/CNX 0850/1045 水/金
MI706 SIN/CNX 1455/1655 月/土/日
--------------------------------------
MI701 CNX/SIN 1130/1545 水/金
MI705 CNX/SIN 1800/2205 月/土/日
料金
2泊3日お一人様S$759~
料金詳細はお見積り致します。お気軽にお問合せください。
【航空会社ハイシーズン追加代金】
特定の出発日には航空会社ハイシーズン追加代金が別途必要となる場合がございます。
【含まれるもの】
1)タイ航空エコノミークラス往復航空券代金 SIN/xBKK/CNX/xBKK/SIN
2)ホテル宿泊代金2泊分
3)食事代金 朝2回、昼2回、夕1回つき
*お食事の際の特定のお飲物は別途お客様負担となります。
4)日程表記載の現地日本語ガイド&専用車送迎代金
大人2名ご参加時はセダン利用となります。
ご参加者が3名以上になる場合にはコンビ利用となります。
5)日程表記載の各種入場料
【含まれないもの】
1)空港税
2)ご案内するお食事の際のお飲物代金は別途お客様負担となります。
【キャンセル規定】
通常期間
●タイ航空発券後の変更やキャンセルの場合はお一人様S$300を申し受けます。
●ご出発日より起算して21日以内のキャンセルの場合はツアー代金50%のキャンセルチャージを申し受けます。
●ご出発日より起算して14日以内のキャンセルの場合はツアー代金100%のキャンセルチャージを申し受けます。